烏丸御池の鍼灸院、耳のつまりと耳鳴りが改善しました

烏丸御池の鍼灸院、耳のつまりと耳鳴りが改善しました

こんにちは、佐藤由紀乃です。

あなたの耳鳴り、改善するかもしれません。

キーンという音、ブーンという音が気になり、特に、シーンとしている夜に感じます。

まずは、耳鼻科へ行きましょう。早いほど、治りがよいと言われています。

私も極度に疲れた時に起こりやすく、「耳の聴こえ変?」と感じると、即行でクリニックへ。その先生がおっしゃるには、

頑張り屋さんの女性に、起こる傾向があるそうです。

自分では、がんばってるつもり、全然ないのですが…。

でも、複数の耳鼻科のクリニックで検査をしても異常がないのに、耳の不調に悩まされる場合もあるのです。

こちらは、触診のイメージ画像です。

かなりのハードワークをこなしていて、耳鳴りのほかにも頭痛やめまいなどで、お困りの患者さん。

いずれの検査も異常なしで、自律神経では?と言われて、心療内科へ通院。

鍼も併用してみよう、とご来院されました。

お体にふれると、首や肩のこりが強いです。背中もピーンと張り詰めています。

一生懸命姿勢を保つように、力が入っている印象を受けました。

「あちらこちらの調子が悪くて、治るのかが不安です」

原因がわからないのですから、そうですよね、お気持ちお察しします。

そんな疲れ切った繊細なお体には、少数精鋭の選ばれたツボへのはりが、ご負担になりません。

背中が緩まってきました。少しですが、首のかたさが和らぎます。

次に、耳の後ろの骨から鎖骨にかけての筋肉の左右差を解消していきます。手にはりをしました。

その後、数回ほど施術を受けられてから、ご感想をいただきました。

自律神経の不調が続き、病院やマッサージ等を試しても回復せず悩んでいました。

女性の先生であり、少ない鍼での施術とのことで初心者でも安心して受けることができると思い受診を決めました。

「頭痛」「耳鳴り」「首から肩にかけてのリンパの凝り」「倦怠感」等で悩んでいましたが、
初回の施術後から身体の軽さを感じました。
自分では分からなかった不調な部分も先生がピタリと当てて施術していただけます。

先生は面白くあたたかい方なのでお話が楽しく癒されます。

個人的には血行不良の方はお灸もおすすめだと思いました。

マンツーマンで教えていただける「お灸教室」も自分で気軽にできるよう丁寧に教えていただけます。

快復に向かって、着実に進まれているのが、実際の彼女からも、感じられます。施術といっしょに、マンツーマンのお灸教室も受けられ、しっかりとセルフケアもなさっています。

卒業も、間近ですね。
とても嬉しいご感想を、ありがとうございます。

まだまだ寒さが厳しくなります。耳のトラブルがある場合は、耳を保温なさってお出かけなさってください。

あなたの耳のお悩みも、よくなりますように。

施術メニューの詳細は、こちらへ。

京都市営地下鉄 烏丸御池駅5分の女性専用鍼灸院「 女性のためのはりきゅう院さとう」

営業時間:10時から19時
定休日:月曜・木曜
日曜も営業しております

京都府京都市中京区三坊西洞院町565ラフィーネ御池908
070-8970-1524

●烏丸御池の女性のための鍼灸院メニュー:はり・きゅう・マッサージ

京都市中京区、下京区、北区、右京区、東山区、向日市、京田辺市、奈良、大阪、千葉、神奈川、仏国からお越しいただいてます。

首こり、肩こり、四十肩、腰痛、胃腸の症状の改善が、得意です。

LINEからも、お気軽にお問い合わせください。下のLINEロゴで、登録できます。